小倉・北九州・タイ バンコクの大学受験塾・予備校-東進衛星予備校の校舎案内・ブログ・学費/高校生のための大学受験予備校・学習塾

新型コロナ感染防止対策について

 はじめての方へ

 中学受験・帰国子女受験について

 模試・イベント情報

 校舎ブログ

四谷大塚NET生 親子インタビュー(バンコク日本人学校4年生編)

さて、今回は弊校に通う四谷大塚NET受講生とその保護者にインタビューをさせていただきましたので、その内容についてご紹介します。 講座受講を検討している方や、中学受験を考えている方はぜひ生の声を参考にしていただければと思います。 受講生プロフィール・日本人学校4年生・日本の中学受験予定・3年生の2月から四谷大塚NETの受講開始・勉強時間 平日1〜2時間 土曜 週テスト 日曜 約5時間 受講生インタビュー Q.1週間の学習スケジュールを教えてください。 月水は学校から帰って2時間くらい外で遊んでから、18時半くらいから学校の宿題やドリルをやっています。 火木金は塾に来て勉強しています。塾ではテキス

東進四谷バンコク校 11月スケジュール

11月のスケジュール 11月の当塾のスケジュールについてお伝えいたします❗雨季も終盤となりましたが、まだスコールに見舞われることもございます。それに伴う渋滞の影響で登校に時間がかかりすぎる場合も見られます。🚌天候によって登校が困難になる場合や、帰宅時間が著しく遅くなりそうな場合は「ZOOMに切り替えての授業実施」を致しますので連絡をください。※個別指導・英検対策講座・KOOVのZOOM実施はできかねます。予めご了承ください。下記、ご確認をどうぞよろしくお願いいたします。 教室長ゴザオカより 11月はイベントが目白押しです。 ・11月4日(土)中学生学力テスト・11月5日(日)英検2次試験、全国

バンコクで英検2次の面接対策ならお任せください!

英検の筆記試験はしっかり対策を行ってきたかと思います。ですが2次試験についてはいかがでしょうか?2次試験の面接対策をする機会がなくて困っていませんか? 特に、面接は慣れが必要です。何回も繰り返しトレーニングしないと、本番で緊張したり、答えに詰まることが多くなったりして大幅な減点をくらってしまうかもしれません。実は、インターナショナルスクールのお子様が、大丈夫だろうと油断をしてしまい面接試験で不合格となるケースを多く見てきました。 弊校「東進中学NET 四谷大塚NET バンコクトンロー校」では、お子様の英検面接対策をしっかりサポートする講座があります。それは英検面接対策オンライン英語です。 英検

バンコク四谷生が実践!歴史の学習が捗るマインドマップの活用

歴史の分野で安定した成績を獲得するためには、まず暗記の仕方を習得することが大切です。暗記が得意かどうかで点数が大きく左右される傾向があり、歴史が苦手というお子様は、そもそも暗記の仕方がわからないということも多いです。そこで今回は、歴史の内容を効率的に暗記するための術として、マインドマップの活用方法をお伝えします。 マインドマップの活用 マインドマップは中心から放射状に情報を広げていく方法です。主要なテーマやキーワードを中心に配置し、関連する情報やサブテーマを枝分かれさせていきます。 マインドマップとは? マインドマップは、人が頭の中で自然に行っている思考を「見える化」することで、頭の働きを活性

【2023年11月】全国統一小学生テスト・中学生テスト@バンコク

2023年度第2回目の【全国統一小学生テスト・中学生テスト】を開催いたします。 全国統一テストは、学力を測るだけではなく学力を伸ばすための模試です。今の学力を確認し、学習の方向性を見直すきっかけにしていただければと思います。試験後には結果をもとに30分ほどでフィードバックの面談を行わせていただきます。 以下概要をご確認の上、ふるってご参加ください。 【受験票配布について】(10月4日追記) バンコクトンロー校、校舎にて受験票の受け取りをお願い申し上げます。**配布期間:10月12日(木)〜 10月14日(土)****配布時間:午後1時〜4時**受験票の受け渡しの際に、お子様の「受験時間帯と学年

\ 校舎イベント受付中 /

基本情報

エリアタイ・バンコク 対象小学生・中学生

 住所

1st Fl., RQ Residence, 14 Soi Prachankhadi 2 (サミティヴェート病院隣り、ラケットクラブ奥)

 電話番号

02-118-7314

コース案内

東進式の中学生専用プログラム。中学内容を中2までに修了、高校内容を早期にスタート・修了させることにより、最難関大学合格に欠かせない、過去問対策に圧倒的な時間を割くことができます。

小4~6年生対象の四谷大塚ジュニアコース。IT授業【予習ナビ】と教材【ジュニア予習シリーズ】で学習し、月例テスト受験(習熟度の確認)、ホームワーク(学習習慣の確立)など、中学受験を視野に入れ、着実に学力を養成したいお子さまにおすすめです。

お子様の年齢や学年にとらわれず、習熟度に合わせた学習内容を提案します。基礎的な内容や問題の解き方を丁寧に、確実に身に付けられるよう指導していきます。

「コラム要約・なぞりがき・作文・漢字練習」で構成されています。読解力、表現力養成が中心の授業内容です。論理的思考力を身に付け、文章をスムーズに書く力を養うことができます。

ネイティブ講師とのオンライン授業で「本当に使える英語」の習得を実現します。

指を動かし脳を活性化させ、つまづきやすい算数の基礎を身につけます。幼少期からの学習次第では、頭の中にそろばんを思い浮かべ6桁の暗算もマスターできます。

\ 校舎イベント受付中 /

校舎地図