バンコクには日本人学校や多くのインターナショナルスクールがあり、日本語教育を受ける子どもたちが大勢在住しています。
その中でも、東進中学NET四谷大塚NETバンコクトンロー校(以下、弊校)は、日本人学校だけでなくインター校のお子様たちにも大変ご好評いただき、多くのご受講をいただいています。
そこで今回は、インター生にとっての弊校の特長と人気講座について紹介します。
インター生にとっての特長
まずは、弊校の特長を2つご紹介します。
1つ目は、自分のペースで学習を進めることができ、フォローアップ体制も整っていることです。
全員の足並みを揃えて学習を進める一般的な日本の教育スタイルとは違い、各教科の学習を自分の習熟度に合わせたペースで進めることができるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはスピーディというように効果的に理解を深めることができます。また、わからないことはすぐに質問することができます。
2つ目は、国語力を高める講座の充実です。
インター校での日本語不足を補完するような、コラム要約や話し合い、作文、漢字学習など様々な取り組みを行っています。意味調べの習慣づくりや文章読解方法の習得など、帰国後の受験にも役立つこと間違いなしです。
それでは、弊校でインター生に人気のある講座を3つご紹介します。
1 東進中学NET

東進中学NETは、東進式の中学生専用プログラムです。学校で履修する内容を早期学習することで、その分過去問練習など受験対策に時間を取ることができるので、高校受験に有利な状況を作ることができます。
講座には、国語、数学、英語、理科、社会の5教科があり、それぞれの教科のみ受講することも可能です。特にインター生は、数学や理科のみ受講というケースも多く見られます。
映像授業だけでなく、毎回演習問題を解く時間を設けています。わからない問題があればすぐに講師に質問できるので、わからないことを放置することなく着実に理解を積み上げることができます。
2 個別指導(国語・算数/数学)

インター校に通っていると、国語の学習が手薄になったり、日本のカリキュラムと違う算数や数学の内容にご不安を感じていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
そこで弊校では、学年や年齢にとらわれず、お子様の習熟度に合わせて日本のカリキュラムに応じた個別指導を行なっています。
基礎的な内容や問題の解き方を丁寧に、確実に身に付けられるよう指導していきます。教科書準拠のテキストを使用し、文章読解の方法だけでなく漢字なども指導するため、学校で手薄になっている日本語に触れる機会としてだけでなく、帰国後の受験対策としても役立ちます。
3 文章スラスラ講座
-1024x208.png)
この講座では、日経新聞コラム春秋の要約やSDGsのテーマについて話し合い、作文・添削・書き直し、昇段式漢字トレーニングを行います。
日本語に触れる機会を増やすことはもちろんのこと、国語力を高めるための様々なテクニックを学ぶことができます。最新のコラムを使って学習するので、日本・世界でで起きたニュースの時事的な知識を得ることができるため、お子様は楽しく学習している様子が見られます。
まとめ
バンコクのインターナショナルスクールに通うお子様にとって、日本語力を維持向上することは、日本の学校に戻ったとき授業についていくことや、大学に進学するための準備をする上でも重要な事です。そして、東進中学NETや個別指導、文章スラスラ講座は、そのような児童生徒たちの強い味方となります。
ぜひ、下部お問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。お子様の日本語力向上と、将来の進路実現のため、スタッフ一同全力でサポートいたします。
