小倉・北九州・タイ バンコクの大学受験塾・予備校-東進衛星予備校の校舎案内・ブログ・学費/高校生のための大学受験予備校・学習塾

新型コロナ感染防止対策について

 はじめての方へ

 中学受験・帰国子女受験について

 模試・イベント情報

 校舎ブログ

バンコクで英検を受験する方法と会場

バンコクで英検を受験できる場所は2箇所あります。タイ国日本人会と、もう一つが弊校、東進中学NET 四谷大塚NET バンコクトンロー校です。 英検とは 英検は日本英語検定協会が実施する英語運用能力をはかるテストです。小学生から社会人まで幅広く利用されています。英検は学習レベルに応じて7つの級を設定しています。英語の能力を段階的に向上させることができる、基本的な英語力を身につけるための5級、4級、3級。英語を実際に使える幅を広げ、国際社会で活躍するための準2級、2級。そして、上品な英語を使いこなすことができ、国内外で高い評価を受ける品格ある英語使用者としての準1級、1級があります。 受験できる級の

【先取学習】中学ネットの小6生実力はいかに❓❗

こんにちは✋東進四谷の御座岡です❗ 今回は、小6で中学内容を先取りしていたお子様方のご紹介です! 本日2023年1月10日時点で、現小学6年生は中学1年生の内容がおわろうとしています。早いお子様で2022年6月から中学内容をスタートし学習を進めてくれていました。中学校に上る前に中1の履修が終わっていると、安心して進学できますね✌️ 履修は終わったものの、どれぐらい中学内容が身についているのだろうと思いたち、弊校で行っている公立レベル模試に(抜き打ちで)チャレンジしてもらいました。 結果はどうなるのかとドキドキしていると、、、 Aくん英語:97点🌸数学:85点✨ Bくん英語:80点✨数学:75点

FAQ:映像授業だけで大丈夫ですか?

こんにちは✋✋東進四谷の御座岡です😃 東進中学NET 四谷大塚NET では映像授業をつかっています。映像授業を使っていると聞いた時に、必ずいただく質問があります。それは、「映像授業だけで大丈夫ですか?」という質問です。 今回はこの質問に回答いたします❗ 映像授業だけで大丈夫ですかという質問には1、質問があるときはどうする?2、映像授業だけで成績が上がるのか?という意味合いが含まれていると思います。この2つの質問にお答えいたします✊ 1、質問があるときはどうする?A:「演習授業」で質問応対します😄 弊校は時間割の中に、「演習授業」という授業を設けております。映像授業を見たあとに、「演習授業」内で

2023年度四谷大塚NET説明会

こんにちは✋東進四谷の御座岡です😃四谷大塚ネット新年度説明会についてお知らせ致します❗ 2023年2月6日より四谷大塚NET新年度カリキュラムがスタートします。今回、説明会では弊校での四谷大塚の学習方法や、中学受験のメリットや3年後の見通しについて、中学受験と英語についてなど様々な角度からお話をいたします。 説明会は以下のような方が対象です❗・中学受験を予定してる・中学受験・学習内容に興味がある・四谷大塚の内容に興味がある・新年度から四谷大塚受講予定・四谷大塚の受講を検討している 定員がございますので、お早めのご登録をどうぞよろしくお願いたします。以下概要をご確認ください。 【概要】📅日時■1

2022年度第3回英検のお知らせ

2022年度第3回英検のお知らせです❗2023年1月22日(日)に英検を実施いたします。 以下の概要をご確認ください。 【2022年度第3回英検実施概要】📅日 程:2023年1月22日(日)📚検定級:英検4級・5級🏫場 所:バンコクトンロー校⏰時 間:5級 9:00〜10:20 4級 10:40〜12:20✅検定料:5級 2200B  4級 2300B🔻締 切:12月14日(水)※または定員になり次第終了とさせていただきます。 ⛔注意事項※校舎にて「申込用紙の記入」及び「受験料の納入」をお願い致します。受験料の納入をもってお申込受付と致します。※受付時間は火曜日〜土曜日の13:00〜16:00

\ 校舎イベント受付中 /

基本情報

エリアタイ・バンコク 対象小学生・中学生

 住所

1st Fl., RQ Residence, 14 Soi Prachankhadi 2 (サミティヴェート病院隣り、ラケットクラブ奥)

 電話番号

02-118-7314

コース案内

東進式の中学生専用プログラム。中学内容を中2までに修了、高校内容を早期にスタート・修了させることにより、最難関大学合格に欠かせない、過去問対策に圧倒的な時間を割くことができます。

小4~6年生対象の四谷大塚ジュニアコース。IT授業【予習ナビ】と教材【ジュニア予習シリーズ】で学習し、月例テスト受験(習熟度の確認)、ホームワーク(学習習慣の確立)など、中学受験を視野に入れ、着実に学力を養成したいお子さまにおすすめです。

お子様の年齢や学年にとらわれず、習熟度に合わせた学習内容を提案します。基礎的な内容や問題の解き方を丁寧に、確実に身に付けられるよう指導していきます。

「コラム要約・なぞりがき・作文・漢字練習」で構成されています。読解力、表現力養成が中心の授業内容です。論理的思考力を身に付け、文章をスムーズに書く力を養うことができます。

ネイティブ講師とのオンライン授業で「本当に使える英語」の習得を実現します。

指を動かし脳を活性化させ、つまづきやすい算数の基礎を身につけます。幼少期からの学習次第では、頭の中にそろばんを思い浮かべ6桁の暗算もマスターできます。

\ 校舎イベント受付中 /

校舎地図