最近、switchのあつまれどうぶつの森にずっと住んでいます。かけとです。このゲームでは、季節ごと、また時間ごとに釣れる魚や獲れる虫などが違って、ほんとに沼です。さすがですよね、任天堂さん。飽きが来ない工夫をされてます。そんなこんなで、昨日、9時6分にアジ(150ベル)の大きさと思われる大きさの魚影が出てきました。ちゃんと無視しようとした瞬間、僕は閃きました。9時を過ぎると、このサイズの魚影にはデメニギス(15000ベル)という魚がいたことを。僕は悩みました。このゲームの竿は無限回使えません。一定回数使うと壊れます。その回数をアジには消費したくありませんが、デメニギスなら一攫千金。僕は悩んだ末、竿を投げました。
アジでした。竿が壊れました。
今日は、第一志望に合格した生徒が合格体験記を書きに来てくれました!! その姉も同じ校舎の卒業で、僕と同級生です。この姉妹、なんと同じ大学、同じ学科に見事合格しました。素晴らしいことです。それも医学部、医学科です。2人がまぶしすぎて直視できませんでした。直視はできませんでしたが、同級生の姉の方とは世間話をしました。内容は基本的に田舎大学同士のあるあるやないないです。楽しかったです、直視はできませんでしたが。たまには僕と同級生の卒業生。どこで何をしているんでしょうか。寂しいです。春休みぐらい帰ってきてください。
続々と進路が決まっていく同級生たちを見て、前期試験、後期試験を控えた生徒たちは、羨望の眼差しを送っていますが、そんな必要はありません。今この受験前ラストの時間は人生で1番濃い時間になっているはずです。誇りに思ってください。そして、濃い時間はあっという間に感じます。そう信じて、今、この瞬間を。頑張れ、受験生。